歴史の休日

メディアも煽るが、確かに令和時代に新たな冷戦が際どいところまで進む。 令和の令と冷戦の冷 この重なりを偶然と思うか? 以下、日経より。 名探偵ピカチュウ 気になることがある。 アベノミクスは陛下が新天皇になる前に面会している。 ここではおそらく、 1、トランプとの会談2、改憲 につ…

続きを読むread more

エネルギーが戦争の呼び水となる

戦争のない平和な平成時代は終わり、戦争の起こる令和がやってきた。 憲法が変わる エネルギーが世界平和を瓦解させる危険なツールであることを歴史は証明している。覇権は移動したようだ 以下日経より。 中国がガソリン車やめる  歴史はポピュリズムに向かう。特にアメリカのそれは極端だ…

続きを読むread more

トヨタ自動車の決算発表!

オンタイムではないが、世界の時価総額上位は以下の通り。1、マイクロソフト2、アマゾン3、アップル4、アルファベット5、フェイスブック(ちなみに30年前の世界時価総額の1位はなんとNTTで、2位日本興行銀行以下、日本の銀行が続いている。) Livedoor,WordPressそして2018年の売り上げ世界ランキングは、1、ウォルマート2…

続きを読むread more

愚者は自分の経験に学び、賢者は歴史に学ぶ (大津市の悲惨な交通事故と戦争)

まずは亡くなられた方、特に未来のある小さな子供の命が失われたことを心から遺憾に思う。衷心よりご冥福をお祈り申し上げたい。本当に本当に残念だ。このような事故や事件が起きると、どうしても被害者の方のお気持ちに偏りがちだ。それは無理もない。自分もまた遠い昔に亡くした家族がいた。少なからず被害者に寄り添いたい気持ちになる。 ことは加害者のこと…

続きを読むread more

世界はNorth Korea を軸に蠢く

餓死者が出ている。それははるか昔の話題ではなく、ここ数年の話だそうだ。しかし、餓死者を出すような国がミサイルに金をかけるメリットはどこにあるのか?餓死者よりもミサイルの方が価値があるからだ。 そんな中、世界はこの時期に三つ巴四つ巴の様相だ。 Protected Blog › Log in North Koreaだけでなく、…

続きを読むread more

誤差脱漏

歴史を紐解く作業が必要な段階にあるようだ。賢者は歴史に学ぶ。 まず先日読ませていただいた野口悠紀雄先生の戦後経済史、そしてもう一つは猪木武徳先生の戦後戦後経済史。特に猪木武徳先生のこの10年も前の著書に、 中国は為替操作をしている可能性がある と書いている。 以下、日経「核心」より。 …

続きを読むread more

マイナス金利の次はなんだ?

少し前に経団連の会長が「終身雇用を守れない」と発言したことを受け、この度の決算発表にからめてトヨタ自動車の社長も同じような発言をされたようだ。 ちなみにトヨタの役員賞与は平均2億円だと聞くが、これは世界標準をだいぶ下回ってこの額だ。トヨタには外国人の役員もいるため、世界に合わせた額に近づけている可能性が高い。 要する…

続きを読むread more

令和 根拠なき楽観

MMTのことはいずれここでも書かざるを得ない。ポストケインズを学んだ者として、統制経済の必要性に言及するしかなさそうだ。もはや資本主義も民主主義も末期症状だ。 ⑴当事者の意識欠如⑵想像力の乏しさ⑶損な役回り は、政治の世界だけでなく、あらゆる組織に見てとれる。 戦前のカーブと現在の債務に至るまでのカーブが瓜二つなのは知っていた。そ…

続きを読むread more

復讐 Retaliation

最近やたらと交通事故死の報道がある。まずは亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。そしてご遺族と関係者の皆様のお気持ちを察するのだが、これは経験しないことにはわかるまい。特に池袋の交通事故報道には微妙な空気が漂う。そして違和感を感じる。この違和感は恐らく”上流国民”という言葉を初めて聞いたからだ。その”上流国民”がサングラスを…

続きを読むread more

数字なし経営 トヨタ30兆円の城

トランプ大統領が来日した。例を見ない喧騒を眺めている。オバマが広島に来たときとは大きく違う。 そんな中、トヨタ自動車の決算発表 を読み込んだ日経の核心は侮れない。 以下、日経の核心より。 立て続けに起きた交通災害についても言及している。便利さの裏腹には魔物が潜んでいるのだ。 トヨ…

続きを読むread more

日本の常識 「大人よ!」

「大人よ!」というか「社会人よしっかりしろよ!」ということが言いたいのだ。 Livedoor 「日本はこんなにいい国だ」というような偏向報道やテレビ番組が増えて、これはポピュリズム傾向だ、という記事は以前書いた通りだ。そんな中、町山智弘さんが電車の駅看板で「ベビーカーはほかの客に迷惑だから注意しろ」的な掲示がされていて憤慨していたの…

続きを読むread more