デブで負け。
目まぐるしく変わる渋谷。その渋谷の東急プラザも建て替え中だ。プラザと京王もマークシティの間に小さな繁華街がある。かつて南平台を本社にする会社に勤めていた頃、同期とこのあたりでよく飲んだ。飲んだ勢いでストリップに行ったりキャバクラに行ったり・・・
ある昼間、喧騒を失った渋谷の裏街ともいえる小さな繁華街を歩くと、もくもくと…
続きを読むread more
体重微減、ライオンズはなんとか連敗を止めたね。
雨のそぼ降るど9月の土曜日、京橋の国立映画アーカイブに向かう。随分昔に確かオードリー・ヘップバーンの小さな展示を一人で見に来た。今回は『羅生門』展。
『羅生門』
戦後まだ5年ほどしか経っていない時期。映画業界もまだ戦後を背負う作品が並ぶ1950年。そんな時代に、世の中の情勢に逆らうよ…
続きを読むread more
国立映画アーカイブの帰り、雨も降っているのでとっさに入った刺し身の店。路地の角にあって目立つ場所にある。ランチは海鮮丼だけだが、昼飲みメニューは豊富。ダーリンは早速アカボシをオーダーする。
出てきた海鮮丼はとてもバラエティーに富んでいてい美味しかった。ダーリンは〆さばの味に不満があったようだが、気にするほどではない。きっと夜はそれなり…
続きを読むread more
東京で九州ラーメンをさっぱりと食べられる店ってなかなかないが、全国展開をしている一蘭は言うまでもなく博多の味である。ちなみに名古屋栄にもあるし、この日来た新橋にも店舗がある。
京橋から銀座一丁目を八丁目まで歩くと新橋の駅にたどり着き、SL広場の横にあるニュー新橋ビルには、なんと味仙まであった。東京はどこにでもなんでもありだ。
SLを…
続きを読むread more
デブのまま、ライオンズは崩壊。
果たしてこの5年間で何度ハンドルを握ったことか・・・ということで優良資格の運転免許証の更新に鴻巣まで向かう。遠い遠い。
朝一番に、と思って8時半に到着するように朝6時半前に家を出る。今回は加須からバスに乗るルートを選択したため、結果的に乗り継ぎも悪く2時間かかる。するともう免許センターはまるでコンサー…
続きを読むread more
外苑まで出て、少し早めに着いたので秩父宮ラグビー場の先にある新国立競技場の外観を拝む。いつかここで観戦したい。ちなみにある先輩はここで大学ラグビーの決勝を観戦したとか。羨ましい。隣の神宮球場では六大学野球が行われていて、その声援が聞こえてくる。
ラグビーは紳士のスポーツだ。秩父宮のアナウンスでは、「応援は拍手だけにして下さい。」と言っ…
続きを読むread more
この日は揚げ物と肉野菜炒め定食、それに茄子とホタテのグラタン。ご飯は山盛りだったので、半分持ち帰る。生卵もここで食べずに持ち帰る。家が近いのはありがたい。
ダーリンは「疲れた疲れた。」を連発。店の常連さんは同情してくれる。仕事そのものより職場の人間関係がストレスのようだ。でも仕事ってだいたいそんなもんだ。仕事より人間関係。ありがたいこ…
続きを読むread more
デブで勝つ。
お義母さんから宅配便が届いていろんな本が送られてきた。お義母さんは読書家だ。時代小説が多いのが特徴。あさのあつこさんや佐伯泰英さん、亡くなった葉室麟さんの本などたくさん紹介してもらった。
今回は藤原緋沙子さんの『潮騒』ある日こつ然と失踪した妻を追いかけて家督を弟に譲り、江戸へ出てきて貧しい探偵稼業をしながら妻を探し続け…
続きを読むread more
デブで勝つ。
少し涼しくなって現場まわりをした日、いつもと違う人形町の駅で降りて歩くことにする。すると店先に博多とりかわの看板を見つけた。去年、九州横断ツアーを敢行した際、二度も通ったとりかわの店(とりかわ大臣)があって、それを懐かしむ店がなかなか見当たらない。渋谷で食べたとりかわもそこそこだったが、値段も味も博多とは違う。
そんな…
続きを読むread more
デブで引き分け。
ダーリンが指を怪我して仕事を切り上げて病院に行くので、夜日高屋で待ち合わせることになる。雑草取りをしていてい指に水ぶくれができたということらしい。労災ともいえる。困ったことだ。
それにしても日高屋はいい。料理も美味しいし適量だし申し分ない。この日食べたエビ塩ラーメンも確かにエビの味がする。
店はそれほど混んでない…
続きを読むread more
午前中、健康診断を受けて、午後休みを取って錦糸町のオリナスにある映画館で『82年生まれ。キム・ジヨン』を鑑賞。『はちどり』の続編という位置づけで問題あるまい。特に女性に対する偏見が社会全体を覆う。女性は子供を生産する道具。生んだら育てる。そして男性中心主義という家父長制。父親が君臨し理由もなくそれに従う母と子どもたち。
自立する女性を…
続きを読むread more
昔、小林久三さんがキネ旬に連載されていた「雨の日の動物園」というエッセイがあった。1984年。
孫らと休みに東武動物公園に行った。春日部駅に止まると”クレヨンしんちゃん”の曲が流れ、ほどなく動物園の駅に到着。駅前は何もなく開発を進めているようで、空き地に重機が並ぶ。
動物園といいながら実際は遊園地だ。乗り物に乗れる子供にはフリーパス…
続きを読むread more
動物園の翌日、孫に誕生日のプレゼントを買いに行く予定になる最初は上野に行こうか浅草に行こうかなどと考えたが、結局プレゼントを買って食事もできいるということなら秋葉原がいいだろうということになる。
秋葉原のヨドバシカメラ8階の東京トンテキでがっつり肉を食べる。まごにはまだ早いかも。そこそこの廉価でこれだけがっつり肉が食べられるなら、若い…
続きを読むread more
デブで負け。とほほ。
しかし、この映画、もうやばいと思う。涙がとめどなく流れてくる。涙が止まらない。どうしよう。困った。それだけだ。(=^・^=)
↑ 理由はこちらを押してdalichokoを探してみて下さい。
【土日も発送】【新品未使用 正規品】Apple AirPods Pro [Sランク/ホワイト] 海外版 [MWP22ZP…
続きを読むread more
あー、これもやばい。もうラストのあの有名なシーンに涙が止まらない。この記事を書いている間ももうボロボロで画面が霞んでいる。
初めて訪れたこの日生劇場。婉曲を駆使した素晴らしい劇場で古さを感じさせない。コロナの影響でひとつずつ席を空けて座る。隣のペアは係の方に並んで座りたいとお願いしていたが断られていた。1300人の劇場を半分の観客で鑑…
続きを読むread more
デブで勝ち。ノーベル経済学賞が発表された。
コロナ下でアートについて考える特集が美術手帖にあった。10月号「ポスト資本主義とアート」これはすごい企画で刺激的だったね。
自分の気持ちのかなり深い部分には学生の頃から「資本主義は終わる」という社会主義思想があると思っている。佐伯啓思先生の著書「さらば、資本主義」にもある通りだ。
となる…
続きを読むread more
休みに仕事で出かけるダーリンに途中まで付き合って、新越谷でランチ。東武線とJRが交差するこの駅周辺は、夕方になるとにぎやかになるエリアがあるようだ。この日はJRのガード近くの”庄や”でランチ。
庄やは大庄グループで全国展開の店だ。Wikipediaなどを見るとブラック企業大賞にランキングされていると書いてあるが、このお店の店員さんは皆…
続きを読むread more
娘がわざわざ浅草の整骨院に行くというので孫を預かることになる。朝、浅草まで出てマクドナルドで待つ。
なまはげが立ちはだかる整骨院に娘を送り、孫を預かる。霧雨が降る浅草界隈を目的もなくぐるぐる歩く。そして歩き疲れてデニーズでささやかに食事。
その後居酒屋で娘と食事をして分かれる。
ところが!
家についたらダーリンの携帯がない。どう…
続きを読むread more
小雨の浅草で娘を待ち、雷門から少しはずれた通りの”鳥良商店”に入る。鳥良さんは吉祥寺にある店だ。とても懐かしい。
孫におもちゃを買ってから追いかけて入る。ここの楽しみは手羽先だ。名古屋の風来坊に近いコショウが効いた手羽先だ。とても美味しい。
ほかにも色々食べて大満足。24時間やっていてくれてダーリンが忘れた携帯もキープしておいてくれ…
続きを読むread more
昨日初日の『スパイの妻』を鑑賞した。もともと原作があって、NHKでドラマ化された経緯があるのか。映画のスポンサーにもNHKが関与している。原作は行成薫氏。ブログもやっているようだ。
美しい映画だった。セットもゴージャス。俳優も素晴らしく、その演技とセリフのやり取りも実に気品があって豪華な映画を堪能。タイトルに引っ張られると誤解を招…
続きを読むread more
このラーメン屋に寄ったのは2度目。ら麺亭。7月頃に寄っているから2ヶ月ぶりね。前に食べたのは味噌ラーメンだったが、今回はネギラーメンにした。550円。浅草のこのあたりには中華料理や台湾料理の店は多いがラーメン専門店は案外少ない。その中でもこの店は安くて美味しい唯一の店だ。食事のあと締めラーメンにはうってつけ。ほかにも美味しいラーメン店は…
続きを読むread more
映画を見終えて、宮下公園を見上げる。立体公園というコンセプトに驚かされる。渋谷はもともと公園の多いところで、代々木公園から明治神宮にいたるあたりも緑が多い。結局代々木公園から表参道を再び宮下公園まで戻ると、ダーリンが屋上の看板に目を留める。まいったな2020
これもまたどこかのコピーライターが考えたキャッチなのだろうが、今年をひと…
続きを読むread more
渋谷に透明なトイレができたらしい。と、聞いて、映画を見終えた渋谷から歩いてNHK方面へ向かい、代々木公園の手前にある深町小公園にたどり着く。富ヶ谷のあたりを通過するのだが、なにげにおしゃれな店が並ぶ。そして歩くこと20分。小さな公園に似つかわしくない彩りの箱を発見!公園では外国人の子供さんが遊んでたりして、その手前、この不思議な箱で記念…
続きを読むread more
バーミャンには何年ぶりに来ただろう。名古屋転勤中も今も、バーミャンが近くにないので、なかなか縁がなかった。この日、渋谷で映画を見てから代々木公園を経由して原宿に出たらバーミャンを見かけたので入ることにした。日曜日午後3時過ぎだったろうか。
どの料理も味付けがいいだね。土鍋ごはんなどは絶妙な味付けだ。もっと身近にあれば楽しめるのにね。(…
続きを読むread more
平日、市役所で個人カードを作ってから恵比寿に移動する。恵比寿に来るのも久しぶりだ。ガーデンプレイスまで歩くのも結構な距離を感じる。秋の日差しが強い。映画を見る予定だがまだ時間も早いので喫茶店に入る。チーズケーキとフレンチブレンドで1210円。かなり高いが、時間と空間を味わうのに恵比寿ではこれが標準なのかもしれない。いい喫茶店だね。(=^…
続きを読むread more
恵比寿で昼になったので何を食べようか考える。ラーメンがいいかなぁとも思ったが、目黒川を渡ったところにあるタイ料理のお店が目に入り、迷わず入店。グリーンカレーとガイヤーンのセットをオーダーする。店はこじんまりしているが窓が広くて明るい。出てきた料理も刺激的で美味しかった。これで1000円なら悪くない。コップンカー!(=^・^=)
★
…
続きを読むread more
恵比寿のこの映画館に来たのは初めてだろうか。記憶にないのか施設が変わったのか。
この映画館でこの時期に盛んなのが過去の名作のリマスター。『天井桟敷の人々』や『ひまわり』これが予告編でかかると、その映像の見事さに圧倒され、そこに美しい音楽が重なると予告編なのに涙が溢れてきそうだ。
ロビーには昔の名作の写真や本が並び、おおきな時計も印象…
続きを読むread more
恵比寿から上野に移動してダーリンと待ち合わせして御徒町に向かう。活気が戻ってきている。それでもインバウンド客がいない分、まだ足りない感じがする。この日はどことなく寿司やを目指す。そういう目線で道を歩くと、あるはあるはいろんなお寿司屋さんがある。群雄割拠だ。
かなりにぎやかだが、台湾や韓国に比べればスケールは小さい。(=^・^=)
…
続きを読むread more
上野アメ横を散策して、ダーリンとこの店に決める。まだ夕方6時代ということで、混雑はしていない。メニューが壁一面に飾られていてオーダーするのに迷うほどだ。特上にぎりなどを中心に色々たのんだ。ちょっとわさびが効きすぎているようなきがするがネタは悪くない。おいしかった。(=^・^=)
★
にほんブログ村
政治経済 新聞記事 日記…
続きを読むread more
週末にダーリンから食事しようと誘われて、いつもの店を覗いてもらったらいずれも満席。早い時間じゃないと混んでいる。じもんもかねこも。仕方なく近くの新鮮市場のあたりにあるインド料理サガルに入ったが、結果的に大成功。とても美味しかった。
ヒンディー語のサガルとは日本語で海のことのようだ。
インド人の方がやっているよくあるインドの家庭料理な…
続きを読むread more
だいぶ時間が過ぎてしまったのだが、10月の初旬に終わり間近のピーター・ドイグ展を見に行った。大手町から皇居のお濠沿いに竹橋まで歩き、午前10時の入場に合わせて買ったチケットを持って並ぶ。チケットは1700円。
昨今の現代美術を肯定しつつ、あくまでも油絵の二次元性にこだわるいわゆる画家である。不思議なことに画家は昨今極めて少ない。しかも…
続きを読むread more
ダーリンの仕事が忙しくて、土日もすれ違い気味。ある土曜日の午後に待ち合わせて、上野で食事することにした。時間は午後3時近くだったか。サムギョプサルを食べたいとかねてから思っていて、やっとたどり着いた。名古屋の野崎屋さん依頼かな?上野のアンダーグランドな街は奥が深くて、馴染みのあるアメ横や上中通りではなく、少し離れた場所に韓国料理が立ち並…
続きを読むread more
懐かしい友達と横浜で酌み交わす。ハマスタ近くの”ます家”。大学野球観戦後、ベイスターズの試合をテレビ中継していた。(残念ながら阪神に敗れてた。)ます家さんはフロンティアワンという事業会社が経営されている。
彼とは40年近い付き合いだ。野球大好きで、たまたま名古屋転勤してたとき彼も名古屋勤務だった。彼が浜松勤務のときは、ダーリンの実家が…
続きを読むread more
かつて外苑のあたりは、高校野球の予選や大学野球、そしてラグビー観戦などで訪れた。いま楽天イーグルスのオコエ選手をここで見た。まだ学生だったハンカチ王子もここで見た。ナゴヤ球場の思い出もあるが、やはりこのあたりがホームグラウンドだ。
新国立競技場がその先にあって、様々な施設がリニューアルされている。日本青年館が巨大なビルに変わっていて驚…
続きを読むread more