ヤフーBBの解約に手間がかかる


ヤフーブログが今年で終わりになるそうだ。
ヤフログのおかげて知り合いが増えたりいいこともあったが、エスカレートしすぎてトラブルもあった。
今思うとなんの価値もなかったとも言える。

そのヤフーだが、誤解を恐れずに言うと、この会社は近い将来なくなるか資本が代わるのではないかと思う。
企業が一生存続することなどありえない。どんな企業も興隆と衰退を繰り返すものだとは思う。
ただ、ネット関連企業については、その便利さが一生続くとは思わないほうが良いと思う。
Facebookだってあれだけたたかれている。一寸先は闇。何が起こるかわからない。

何年前だろう。ADSLの普及に合わせて「Yahoo!BB」を無料でじゃんじゃん配っていた時代がある。
駅前でたたき売り、というか無料配布しているのを見かけたものだ。
ADSLもなくなるというこのご時世に「Yahoo!BB」は傲慢なことになかなか解約できない仕組みで粘っている。
昨日もダーリンが電話していたが、電話が繋がるまで20分。
担当に取り次いでもらって、それから話をして10分。
書類が届くまで2週間以上。
モデムを紛失するとそれでまた・・・

あとはよくわからない。
ひどい話だと思う。

これをみてもこの会社の姿勢がわかる。
そんなどうしようもない会社のオペレーターさんはそれなりに頑張っているのだろうが、コッポラの『レインメーカー』に示されるようなたらいまわし作戦で会社はわずかな手数料をくすねているのだ。


衰退する企業の典型だ。

ヤフーにはこれまでいろいろお世話になったのだが、一本かぶりは危険だということを教えてもくれた。

ありがとう!ヤフージャパン!

この記事へのコメント