平成の敗北

日経の西条郁夫論説委員の記事は、平成の終わりに真実を伝えている。
モラトリアム思考で社会人になりたくなかった自分が、しょうがなくスーツを来て働き始めたのは1980年代。バブル前後。

プラザ合意の1985年後に社会に出て、間も無く平成時代となる。

そこからの日本は転落の時代だ。
いいことなどまるでない時代。


B20D7479-48E3-4F5E-9C94-061CEAE08FA6.jpg2CD63096-2389-45FD-A4DD-F7C7F44321F1.jpg
272CE74B-D6EE-408F-A2F1-891666800656.jpg
7B02B8A2-9AA3-43AE-A74F-26B48D7FA187.jpg

32CFF064-539F-4C09-8B78-D255F197A121.jpg
E4BFB455-5B74-4D51-A2B7-A4035BA1BF69.jpg
F0569FD9-A5F0-42B5-A26B-5802288B6C5D.jpg



先の小林喜光さんの発言はこのことのようだ。
なかなか骨のある方だ。

0BB7104A-D6DA-419B-952D-C08C452A5EA5.jpg

この記事へのコメント