"スポーツ"の記事一覧

イチロー選手引退

dalichoko dalichoko イチロー選手が引退した。さすがに1年のブランクは大きく、引退を覆すことはならなかった。 野球を愛した男としてその仕事を終えたイチロー選手の背中に一点曇りもない。 我々は日本にいながらイチロー選手の有終の美を目の当たりにすることができたのだ。

続きを読むread more

自由・規律・多様性

dalichokoこの記事を読んで涙がこぼれた。多様性という言葉はきれいだが、実現は難しい。肌の色、性別、国籍など、とかく日本人は先入観で他者を決めつける傾向が強い。イギリスの王子の妻が黒人の血を引いていて、それをエリザベスが認めたことに驚く。かつて大英帝国が植民地政策などを通じて奴隷としていた人種である。英国女王が黒人と家族になったの…

続きを読むread more

関東大学ラグビー対抗戦

外苑まで出て、少し早めに着いたので秩父宮ラグビー場の先にある新国立競技場の外観を拝む。いつかここで観戦したい。ちなみにある先輩はここで大学ラグビーの決勝を観戦したとか。羨ましい。隣の神宮球場では六大学野球が行われていて、その声援が聞こえてくる。 ラグビーは紳士のスポーツだ。秩父宮のアナウンスでは、「応援は拍手だけにして下さい。」と言っ…

続きを読むread more

関東大学ラグビー 駒沢公園

前回の秩父宮に続いて今シーズン2回目のラグビー観戦。大学ラグビーの対抗戦は、かなり盛り上がっている。この日たまたま近い席に座った年配の方のお話では、明治の試合は発売から10分で売り切れたらしい。 大東文化大学対関東学院大学と流通経済大学対中央大学 この4チームで大東文化大学と流通経済大学は外国人選手、特にニュージーランド人をメンバー…

続きを読むread more

ハマスタで大学野球観戦

五輪が開催されていればソフトボールを観戦するはずだったハマスタ。ここで野球を観戦するのは初めてかな?・・・というか野球観戦そのものが久しぶり。 友人も息子さんが大学リーグ戦に出場するというので同行。なかなかのイケメンで2番打者ファースト。かつてナゴヤドームのキッズルームにこの子を預けて友達と野球観戦したのが懐かしい。彼はこの日大事な場…

続きを読むread more

68kg 熊谷ラグビー場

朝、少し早起きして上野へ出る。そして駅前のそばやで定食を食べる。このあと高崎線で熊谷まで移動してラグビー観戦。点差はひらいたがとてもいい試合だった。ここでたべたポテトフライがまずくてまずくて失敗。胸焼けしてしまった。午後は赤羽に移動して居酒屋とおでん。例のごとく週末デブに逆戻り。運動不足をなんとかしないと。(=^・^=) ★ブロト…

続きを読むread more

69kg 昨日は野球観戦

雨です。 昨日は22時半頃就寝。ダーリンがいないので一人。今朝の体重は69kg、1㌔増。去年も雨で66kg、3㌔増。 やはり運動不足ですね。昨日、友達と野球観戦したんですけど、彼もランニングしているらしいです。自分もいよいよ始めよう。代謝がないと体調維持できないということのようです。 朝はカップラーメン。 昼は秋葉原のガスト…

続きを読むread more

69.5kg 膝が痛い

4時起床で69.5kg。0.5㌔増。去年の66.5kgから3㌔増えている。昨日は台風8号の影響で天気も悪かったのだが、実は右膝が痛くて今も湿布している。ジョギングを再会したいが、まだ痛くて歩くのも辛い。五輪でアスリートが頑張っているのを見ると、自分も、と思うがなかなかそうもいかない。 朝は何も食べず。昼は前日の珍来で買い置きしたチャー…

続きを読むread more

69kg 桃田賢斗選手予選落ち

4時半起床、体重は0.5㌔減の69kg。去年は66.5㎏。朝はなし。昼はチョリソーとゆで卵。夜は去年の今日とおなじようにかねこさんに行こうとしたら、混んでて入れず。仕方なく家でキャベツの千切りとレトルトの小さなハンバーグ。五輪は、世界ランク1位の桃田賢斗選手が予選落ち。韓国選手にストレートで敗れました。(=^・^=) ★ ブ…

続きを読むread more

68.5kg フクヒロペアも敗れる

今朝4時45分起床、体重はぎりぎり68.5kg。去年66.5kgだから3㌔多い。1年で3㌔は辛い。 今朝はどしゃぶりの雨が降ってますよ。空は明るいのにね。狐の嫁入りかな? 昨日も朝は食べず。昼はダーリンが作ったそぼろ弁当。夕方、変える途中、会社近くのギャラリーで面白そうな展示してましいた。秋葉原で新幹線のチケットを買おうと思ったら、…

続きを読むread more

69kg Kiwi weightlifter breaks silence

4時起床。昨日は9時半頃寝たかな。体重は69kgで変化なし。昨日から痛風の薬を飲んでる。多少効き目があるような感じだね。去年は67kgだから2㌔多い。去年は今頃梅雨明けだったらしい。 大きなニュースが入ってきた。くわしくはこちらをクリック。 昨日は歴史的な日です。すごいことだ。 朝は何も食べず。昼はコンビニのサラダ。夜は家でダーリン…

続きを読むread more

68kg ラグビー観戦

昨日は22時半就寝、今朝4時起床。体重は68kg。10,639歩。 昨日は一人で外苑までラグビー観戦。ゲームの詳細は別ブログでね。 寒かったな〜 去年68kg。一昨年65kg。忘れてしまった。徳川園。気になる「老い」。今の悩み。2019年。2020年。2021年。2022年。 で、朝はダーリンが朝炒めた肉野菜を乗せたラー…

続きを読むread more

66.5kg 長嶋茂雄終身名誉監督

昨日は家に着いたのが22時半だから寝たのは23時頃、今朝は6時半近くに起床。ラジオ体操ができなかった。体重は順調に減って、やっと66,5kg。10,683歩。まずは65kgを目指したい。最終形は63kg。去年は65.5kg。一昨年65kg。ああ正負の法則。「ノー」を「イエス」に変える。宇宙図書館のピエロ。花粉症平気?。2019年。202…

続きを読むread more

ポタジェ 大阪杯 2022年

2017年(勝ち馬はキタサンブラック)からG1に格上げされた大阪杯。今年の勝者は8番人気の伏兵ポタジェでした。単勝5,870円。 人気馬が前半ハイペースで飛ばす展開となりましたが、直線で上位につけていたポタジェが先に行くアリーヴォをとらえ、昨年の勝ち馬で3番人気のレイパパレの追い上げを振り切って見事勝利しました。昨年G1を3勝して…

続きを読むread more